巣立つ直前・・そう長くは一緒に暮らせない息子たちとの、会話中心の日記です。			
    HOME≫次男の記事   
						
			
			×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						「次男はある私立大学を目指して日々努力している。」
・・・・と言ってみたいもんである 。
。
ま~ず、勉強はしないし、困った君
今は
部活 も引退し、学校祭の準備に追われてるようだ。
も引退し、学校祭の準備に追われてるようだ。
先日、学校から成績表が送られてきた。
部活がある間は勉強の事は
あまり言わないようにしてきた。
思い切り部活に精を出して欲しかったから。
それがアダになったのか・・・
ハチャメチャな成績に
私の頭の方がおかしくなりそうだった 。
。
このままでは大変な事になる
・・・と言うのも
主人が大学進学を反対しているからだ。
「大学に行きたいから、こんなに頑張った んだヨ」と
んだヨ」と
胸を張って、父親に訴えて欲しいのに
この成績では、
話し合いの席に着いてももらえないだろう
このままでは
いくら私が次男の味方をしたところで
あまり力にはなれそうもない 。
。
次男よ!
自分の人生は、自分で切り開いて行くしかないんだよ。
君は、とても努力家・・・(勉強以外ではね )
)
母はそんな君が自慢です 。
。
父親を説得し、
大きな夢を達成するために
必ず大学合格の朗報 を
を
母にもたらしてください。
君と離れて暮らす寂しさ に堪えられるか・・
に堪えられるか・・
大学合格の後には
今度は、母の努力が必要みたいだね。
頑張るよ
																								・・・・と言ってみたいもんである
 。
。ま~ず、勉強はしないし、困った君

今は
部活
 も引退し、学校祭の準備に追われてるようだ。
も引退し、学校祭の準備に追われてるようだ。先日、学校から成績表が送られてきた。
部活がある間は勉強の事は
あまり言わないようにしてきた。
思い切り部活に精を出して欲しかったから。
それがアダになったのか・・・

ハチャメチャな成績に
私の頭の方がおかしくなりそうだった
 。
。このままでは大変な事になる

・・・と言うのも
主人が大学進学を反対しているからだ。
「大学に行きたいから、こんなに頑張った
 んだヨ」と
んだヨ」と胸を張って、父親に訴えて欲しいのに
この成績では、
話し合いの席に着いてももらえないだろう

このままでは
いくら私が次男の味方をしたところで
あまり力にはなれそうもない
 。
。次男よ!
自分の人生は、自分で切り開いて行くしかないんだよ。
君は、とても努力家・・・(勉強以外ではね
 )
)母はそんな君が自慢です
 。
。父親を説得し、
大きな夢を達成するために
必ず大学合格の朗報
 を
を母にもたらしてください。
君と離れて暮らす寂しさ
 に堪えられるか・・
に堪えられるか・・大学合格の後には
今度は、母の努力が必要みたいだね。
頑張るよ

PR
					
						次男の学校で、中間試験の最中
カンニングをした生徒がいるんだって 。
。
同じ部活の後輩だったらしく
練習も中止になっている 。
。
そういえば・・・私も昔、中学1年の時
集団カンニングをしたっけなぁ。
しかも、言い出しッペ
この私が計画をして、
クラスの半分くらいの子たちに
指示したのを思い出してしまった 。
。
試験中に、カンニングペーパーを
回していくのだけれど、
ドンくさい子 がいて、
がいて、
見つかってしまったんだよね。
もちろん、集団で叱られたんだけど・・・
卒業後数年して、母に聞いたところによると
その集団の父兄たちも職員室に呼ばれ
こっぴどく説教されたらしい。
あちゃ~っ
そんなことを思い出してたら
我が息子たちより
ハチャメチャだった気がするんだよね。
小学生の時はいじめっ子だったし、
中学の1年までは、
本当にオテンバでどうしようもない子だったはず。
だって、
中1の担任の先生の口癖は
「また、お前か~」だったもの。
アハハハ・・・
もう、笑うしかないっしょ
					
																								カンニングをした生徒がいるんだって
 。
。同じ部活の後輩だったらしく
練習も中止になっている
 。
。そういえば・・・私も昔、中学1年の時
集団カンニングをしたっけなぁ。
しかも、言い出しッペ

この私が計画をして、
クラスの半分くらいの子たちに
指示したのを思い出してしまった
 。
。試験中に、カンニングペーパーを
回していくのだけれど、
ドンくさい子
 がいて、
がいて、見つかってしまったんだよね。
もちろん、集団で叱られたんだけど・・・
卒業後数年して、母に聞いたところによると
その集団の父兄たちも職員室に呼ばれ
こっぴどく説教されたらしい。
あちゃ~っ

そんなことを思い出してたら
我が息子たちより
ハチャメチャだった気がするんだよね。
小学生の時はいじめっ子だったし、
中学の1年までは、
本当にオテンバでどうしようもない子だったはず。
だって、
中1の担任の先生の口癖は
「また、お前か~」だったもの。
アハハハ・・・

もう、笑うしかないっしょ

						おととい、次男がこう言った。
「お母さん、彼女出来たわぁ 」
」
あらあら大変!
どんな子なのかしら・・・。
次男の口から出た名前に驚いた 。
。
それは、小学校1・2年生時のクラスメートだったのだ。
彼女は転校して、それから10年近くは会っていないはずである。
それが、なんでまた・・・。
バスケ の試合会場で偶然再会し、
の試合会場で偶然再会し、
お互い一目で分かったのだという。
スゴい ことである。
ことである。
高校3年生の受験生どうし
いつまで続くか分からないけど
まぁ、優しく見守ってあげますか。
					
																								「お母さん、彼女出来たわぁ
 」
」あらあら大変!
どんな子なのかしら・・・。
次男の口から出た名前に驚いた
 。
。それは、小学校1・2年生時のクラスメートだったのだ。
彼女は転校して、それから10年近くは会っていないはずである。
それが、なんでまた・・・。
バスケ
 の試合会場で偶然再会し、
の試合会場で偶然再会し、お互い一目で分かったのだという。
スゴい
 ことである。
ことである。高校3年生の受験生どうし
いつまで続くか分からないけど
まぁ、優しく見守ってあげますか。
 
	